セクシー系オススメのアニメ「異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術」が、今、Abemaで一挙無料配信中です。ぜひ、見ていただきたく、ネタバレせず興味を惹く程度に感想を書いていきたいと思います。本記事で興味を持って頂けたら観てみてくださいね!
アノコ団は、一般的な感想サイトと違い、ネタバレは控えめにしたまま作品の魅力をお伝えし、この記事を読んだことで思わず観たくなる/読みたくなるような感想レビュー、登場人物の魅力、その作品が与えてくれる気付きなどを紹介しています。
アニメ「異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術」がオススメな理由
オープニングからセクシーなシーン満載のアニメ
いや~、もう、まずはあれこれ細かいことは言わず、まずはオープニング動画を、
最初の30秒だけでいいので
観てください。
おお、もう…何がお伝えしたいかわかっていただけましたよね、はい。
ゲーム世界に召喚されてしまい、剣と魔法、そして美少女ハーレムな世界観
それでは、ちょっと「PV 我が名はディアヴロ篇」を観てみましょう。
もしかしたら、時期によってちゃんと動画のサムネイルの表示がされているかもしれませんが、とりあえず、ワタクシがこの記事を書いている時点では、以下のように表示されています。

さすがディアヴロ!
格が違いますね~。なんか、とても健康的なブログなはずなのですが、YouTubeの保護機能で怪しげな記事になってしまっています…わ、ワタクシのせいじゃないですから💦
引きこもりでコミュ障の拓真くん、MMORPG をプレイしていたら、いつの間にかゲームの世界とそっくりの異世界に召喚されちゃってテンヤワンヤ!?というストーリーです。
MMORPG とは、「Massively Multiplayer Online Role-Playing Game」の略称で、 インターネットを介して数百人~数千人規模のプレイヤーが同時に参加できるオンラインゲームのことです。
ちょっとネタは古いですが、ゲームの種類としては「サマーウォーズ」に出てきた「OZ」、あるいは、「レディ・プレイヤー1」の「オアシス」あたりを想像してもらえれば良いかと思います。
MMORPG クロスレヴェリで圧倒的な強さを誇る拓真くん、彼を燃えさせるのは「リア充」!リア充プレーヤーを見つけると、容赦なく叩きのめすことを楽しみとしています。
そして、とある日、ゲーム内の姿のまま、異世界に奴隷として美少女2人に召喚され、隷従の儀式としてキスをされてしまいます。
そこはゲーム世界とそっくりだけど、もっとリアルで死んでしまったら生き返ることのできない、当たり前の日常がある世界でした。
エッチでクールだけど実はコミカルなストーリー

ここからが笑えるところなのですが、拓真くん、コミュ障なので普通に会話することができないのです。最後に人と会話したのいつだったっけ?というレベルで…しかも、引きこもりなので、人が多い街を歩けば、人酔いするほど…。
そこで苦肉の策として、ゲームでのチャットスキルを活かして「魔王」として言葉を発します。この言葉遣いを悩むシーンが、いちいちめんどくさくてかわいいのです。
拓真くんは、自分のことを「異世界の魔王、ディアヴロ」と名乗り、知らずの内に発動してしまったスキル「魔術反射」により、逆にディアヴロを隷従召還した、2人のヒロイン、シェラとレムに隷従の首輪が付いてしまいました。
また、拓真クン、妄想力は人数倍!ほっぺにキスされただけで美少女冒険者の裸体まで一気に暴走…いや妄想してくれて、まあ、このアニメを見ている側としては、目の保養シーン満載!
魔王としての自己設定で、何気に名ゼリフが連発

拓真くん、コミュ障なわけですが、ゲーム以外にも恐らく、ゲーム内でのキャラづくりのため、剣と魔法もののラノベを読み漁っていたと思われます。
それが故か、何気に発する言葉の1つ1つがカッコいいのです。
召喚された世界の、ゲームとは違う死と常に背中合わせという常識観を理解し、「自分は魔王として絶対的な強さを誇るべき」という自己設定により、自らの危険を顧みず、シェラとレム、そして街の人々まで守ってしまいます。
「異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術」公式サイト
「異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術」の公式サイトは、以下になります。昨年、シーズン2も放映されたため、普通に検索してもシーズン2の方が出てきてしまいますので要注意です。

https://season1.isekaimaou-anime.com/
ネタバレ9%各話感想と、ディアブロの名言集 (3/4)
ここからは、微妙にネタバレしない程度に「異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術」、紹介程度なワタクシ的感想をお届けします。
第7話 「人心変転」
ワタクシ的サブタイトル
「変態兄貴は妹に卑劣な手段を使ってでもエッチなことをしようとするが、国家紛争が起こる可能性も無視して守る魔王」

いや~、この回は、シェラの兄様の変態っぷりが発揮されます。もう、声優さん、イメージダウンしちゃうんじゃないかと思うほど、がんばってくださっています。
元々、こうなってしまった背景は、国家紛争を防ぐためのクエスト、それでもディアブロは、シェラの本当の気持ちを一番に尊重するという、ビビりながらも超優しい魔王として振る舞います。
もう、ここまで行ったら、ただの魔王ではなく、
愛される魔王
です。
しかし、国家間紛争の問題は解決していません。さてさて、次回、どうなることやら…。
さて、今回も、魔王としての名ゼリフが発動!
レム・ガレルよ
我を召喚せし者の一人よ
この魔王の力を欲するか?
よかろう、貴様の目的を達するために、
この有り余る力の
片りんを見せてやろう
思わず、感動し、震えてしまいましたよ、このセリフ。特に、この時、ディアブロを見つめるレムの瞳の描写が最高です。
第8話 「英雄驀進」
ワタクシ的サブタイトル
「内心、超ビビりながらも冷静に分析、嵌められても優しさが故、魔王名言スキル発動。でもお酒耐性ゼロ」

さて、この回では、これまたすごい召喚獣…別のアニメでは、「国潰し」と言われるほどの召喚獣と戦います。そして、その後、自分たちがある策略に嵌められたことを知ります。
ここまでストーリーから、最強の相手と言っていいでしょう。
優しいディアヴロ、相手を殺したくないやさしさから
ふっはっはっはっはっ
雑魚すぎて興ざめなのだ
貴様ごときで我の相手に
ならないと知るがいい
そして、さらに脅しをかけてくる相手に対して
再び我に挑むというのなら
いつでも相手になってやる
ただし
次に我や我が所有物に
手を出したら
貴様など
領地ともども
灰になると知れ!
と、シェラやレムたちへの愛情を示すとともに、相手を殺さず、さらに恐怖に陥れます。
第9話 「聖騎士譚」
ワタクシ的サブタイトル
「この世界に水着は無い。すなわち、水浴びをするということはこういうことだ!魔王よ、しかと見よ」

この回では、冒頭に大きな伏線がチラっと出てきます。今後の展開で、おお!っとなるので、見逃さないようにお願いします。
さてさて、本編の方は、「神の力を持つ」という、また勘違い野郎が出てきて、レムを苦しめます。仕掛けを見破ったディアブロは、返り討ちにするものの、いつもの優しさで殺しません。
そして、「逃がしてしまってよかったのですか?」という問いに対して、名言発動します。
雑魚が生きようと
死のうが興味はない
また挑んでくるのなら
その時は
容赦はせぬがな
ここで、ディアブロ、冒頭の伏線に関することに何気に気が付いた模様。
「異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術」(3/4) 感想まとめ
第7話~第9話では、シェラの王女ストーリーの回収、そして、実はディアヴロ、身体はしっかり成人しているのに、お酒に弱く、抱き枕癖があると言うことが発覚しました。
恐らく、主人公の、拓真くん(おっと、久しぶりに名前を書きました)も、アニメ好きで、抱き枕を装備していたのでは無いかと思います。
また、この世界では、水着が無いという設定も良かったですよね。ワタクシ的には、やはり中世を思わせる舞台背景であれば、そういったところも合わせてもらえると、ふむふむと物語に入りやすくなります。
実際、中世では、今で言うトランクスをもう少し大きくしたようなものを着用し、水遊びを行ったようですが、今回は身体を綺麗にするための水浴び、お風呂の代わりですからね。
ここで、現代風のぴったりとしたビキニが出てきたら興ざめです。
Abemaは、トップページから入ると、無料会員登録画面に入ってしまいますので、「異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術」への直接のリンクを以下に貼っておきます。
ここからAbemaに飛んでください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第7話 https://abema.tv/video/episode/168-5_s1_p7
第8話 https://abema.tv/video/episode/168-5_s1_p8
第9話 https://abema.tv/video/episode/168-5_s1_p9
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術」のBlu-ray&DVD販売情報
ワタクシ、普段は、動画配信サービスでアニメを観ています。
しかし、やはり気にいった作品であれば、DVDやブルーレイの購入をお勧めします。実はワタクシ、お気に入りのアニメが既に数本、配信停止になってしまい、ダウンロードしてたものも観れなくなってしまいました。
「異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術」は、第1巻が2018年9月28日発売となっています。ちょっと調べてみたところ、まだ初回特典付きの商品も一部の通販サイトではわずかですが在庫があるようですので、探してみるのも良いかと思います。

上記の画像をクリックすると、Amazon.co.jpの商品紹介ページに移動できます。
この記事がお役に立ちましたら、ぜひ【人気ブログランキング】の応援クリックお願いします。