アニメ、ノベル、コミックなど感想レビューを発信、日本独特の文化を世界に向けて大いに盛り上げるアノコの団です。

ぼっち・ざ・ろっく! 後藤ひとり(ぼっち)ちゃんが新しく購入したギターを特定

最終話で、ついに、ひとりちゃん、自分のギターを購入しましたね!というわけで、メーカーと型番、仕様を考察&特定してみました。ワタクシも元ギタリストなので、いい線、行っているのではないかと。

「ぼっち・ざ・ろっく」公式サイト

いちおう、おさらいということで、「ぼっち・ざ・ろっく」の公式サイトはこちらになります。URLをよく見ると、「.rocks」、こだわってますね~、こういうあたりからも期待できちゃいます。

https://bocchi.rocks/

最終話で ひとりちゃん が購入した、新しいギターのメーカーは?

これは簡単ですね!

石橋楽器で、ぼっちちゃんが

これ、かっこいい

ってギターを眺めている時に、店員さん(これまた可愛らしい…)がメーカー名を言っています。

メーカー名は、ずばり、

YAMAHA

です。YAMAHAは船舶からバイク、楽器まで色々なジャンルで活躍しているメーカーです。

ワタクシ的には、30万円を握りしめて、再び、お父さんから借りていたメーカーと同じギブソンか、ぼっちちゃんが眺めていたストラトという形で有名なフェンダーというメーカーのお高いギターを期待していました。

でも、ここでなぜか、女子高生らしい価格帯のギターを選びました。

よっぽど、アルバイトが嫌で、ご両親から30万円もらったうちの10万円しか持っていっていなかったのかもしれません。

でも、気に入ったギターが見つかってよかったですね!ひとりちゃん

最終話で ひとりちゃん が購入した、新しいギターのモデルは?

これを探すのはちょっと苦労しました。

店員さんが

それ、特注仕様なんですよ~

と言っています。

しかし、一般的に、同じモデル系統のギターは同じコーナーに並べられるので、そこから推測していきました。

これは、YAMAHAのPACIFICAシリーズです。

ご参考までにメーカーページのリンクを貼ります。以降、ギター写真は、メーカーページからお借りしてきます。

引用元:ヤマハ | PACIFICA – エレキギター – PAC600 Series

https://jp.yamaha.com/products/musical_instruments/guitars_basses/el_guitars/pacifica/pac_600.html

この中でピックアップ(エレキギターのマイク)の形状、およびアーム(レバー操作をすることで、ギター全体の音を下げることができる機構)の有無から判断しました。

展示状態では、アームが取り付けられていないので、一見、アーム無しモデルの「PACIFICA611HFM」に見えます。

引用元:ヤマハ | PACIFICA – エレキギター – PAC600 Series

しかし、展示されているエレキギターをよく見てみてください。拡大します。

ブリッジ(ギター弦の固定する側)に、穴が空いていることがわかります。そうです。ここにアームを差し込むのです。というわけで、アーム付きモデルということになり、ずばり、ひとりちゃんが選んだギターは…

YAMAHA PACIFICAシリーズ PACIFICA611VFM TBL

ということになります。

ご参考用に、メーカーのホームページから写真をお借りしてきました。

引用元:ヤマハ | PACIFICA – エレキギター – PAC600 Series

写真では、アーム(上向きにびよーんと伸びている部品)が上を向いていますが、実際には、だらーんと自由に動くようなっており、演奏中は下の方へ向いてぶらぶらした状態になっています。

必要に応じて、右手でアームを掴み、「ギャーーーーー(ちょっと音程が下がる)ーーーーーー(音程が戻る)-----ン)といったプレイをします。

このギターをベースに、ピックガードをブラックにしたものを特注、また、フロントピックアップをSeymour Duncan社製のSP90-1をベースに、ブラックカバーモデルを作ってもらったのでしょう。

ちなみに、このアーム機構、使うと結構、チューニングが狂うことがあり、激しく使う人は、弦の張りが変わらないように、ブリッジ、ヘッドの部分に、強引に弦を固定する部品を付けたモデルを使っています。

価格帯も手ごろなので、初心者にもオススメのギターです。

アマゾンや楽天でも購入することができます

以上、ぼっち・ざ・ろっく!の後藤ひとりちゃんが購入した、新しいエレキギターの考察でした。

おまけに、ひとりちゃんが、楽器屋さんに入る時に緊張して、ヘドバンしまくっていたGIFファイルも貼り付けておきます。たいていの楽器屋さんはフレンドリーなので、緊張しなくて大丈夫です。

ちなみに入店した石橋楽器、上のような感じではなく、すぐにもっと明るくて広い店舗です。


この記事がお役に立ちましたら、ぜひ【人気ブログランキング】の応援クリックお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ

>世界を大いに盛り上げるアノコ…の団

世界を大いに盛り上げるアノコ…の団

アノコ団は、アニメ、ラノベ、コミックの感想レビューを発信しています。

他の感想レビューサイトと違ってネタバレ少なめで、記事を読むと思わずその作品を手に取りたくなるという、イントロダクション的な感想レビューを基本としています。

「アノコ団」の名前の由来は、「ア」はアニメの「ア」、「アノコ」の「ノ」は「ノベル」の「ノ」…主にライトノベルですが…そして「アノコ」の「コ」は「コミック」の「コ」、3つ合わせて「アノコ」です。

アニメ、ノベル、コミックなど感想レビューを発信し、素人による素人のための、日本独特の文化を大いに盛り上げる団です。

どうぞ、ごひいきに☆彡

CTR IMG